メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

中庭

平屋

パントリー

壁面収納

ウォークインクローゼット

玄関土間収納

オリジナルテレビ台

茨城県鹿嶋市

「視線、ゼロ」「開放、マックス」 ひと息つける中庭のある家

「視線、ゼロ」「開放、マックス」 ひと息つける中庭のある家 画像

プライバシーと開放感を両立した、光と風が巡る中庭のある平屋

お家の形は長い箱型。白色のガルバリウムが爽やかさを演出しています。通りすがりの方からは「お店みたい」とよく言われる外観です。
凹凸を排したフラットなデザインは、外観の美しさを際立たせると同時に、「この中でどんな暮らしが広がっているのだろう」という好奇心を掻き立てます。

こちらのお家のテーマは「視線、ゼロ」「開放、マックス」
3方向を住宅に囲まれ、目の前には人や車がよく行き交う道路がある土地に建っています。

「周りの家や前の道路からの視線や人の気配を気にして生活してほしくない」
施主様に対するわたしたちの思いを形にしたお家です。
重要視したのはプライバシーを完全に守れること。そして、同時に、陽の光と風が感じられる開放的な空間を実現することでした。

この一見、相反するようなご要望を叶えるために、私たちがご提案したのが「外に閉じ、内に開く」という逆転の発想。
南側の道路側には窓を一切つけない。しかし、家の中心に中庭をつくることで光が降り注ぎ、驚くほど明るく開放的な空間が広がります。

外からの視線を完全にシャットアウトすることで、プライバシーを徹底的に守ります。
プライベートな中庭から空を眺めながらまったりと過ごす。 周囲の環境を弱点ではなく個性として捉え、ご家族だけの安らぎと心地よさを追求した住まいが完成しました。

光と風、そして家族だけの空を届ける"中庭"

この家の暮らしの中心となるプライベートな中庭です。
ダイニング、キッチン、寝室がこの中庭に面して大きな窓で繋がることで、どこにいても自然光を感じることができます。
季節の移ろいや一日の光の変化を室内にもたらします。また心地よい風が入り込みます。

この中庭は、周囲の目を気にすることなく、まったり過ごす暮らしを実現するために必須の場所です。

中庭はキッチンのちょうど前に配置されているので、キッチンからは空が見えます。 ときにはキッチンで料理をつくって、中庭で食べるなんて楽しみ方もできますね。

大人8人が座れる造作のL型カウンター

ダイニングテーブルを置かずに、カウンターテーブルで食事をしたいご要望にお応えして大型のL型カウンターを配置しました。
こちらのカウンターは造作です。大人8人がゆうに座れる大きさのカウンターは大人数を招いても大丈夫。
友人や親戚を招いての食事会もいいですね。
キッチンに立つ施主様とカウンターに座る方との距離も近く、会話をしながら料理やお酒を振る舞い、堪能する。
カウンターを中心として楽しい時間を過ごせるのではないかと思います。
このお家のシンボル的存在の一つです。

玄関から直行!泥汚れをリビングに持ち込まない「汚れリセット動線」

「部活帰りの子どもが、泥だらけのユニフォームのままリビングに…」
子どもが頑張っている姿は嬉しいけれど、汚れるのは避けたいといった奥様のお悩みを、間取りの工夫で解決しました。
玄関をぬけるとすぐ正面にはランドリールーム。
リビングを通らずに直接ランドリールームへ行くことができる動線を確保しました。

ランドリールームにはスロップシンクをはじめ、洗濯置き場やアイロン台、物干しバーを完備。
お子様が帰宅したら、汚れたユニフォームや靴をリビングに持ち込むことなく、その場で洗濯機へ。
頑固な泥汚れも気にせず予洗いできます。

ご家族がくつろぐLDKをいつでも綺麗に保てるこの動線は、日々の小さなストレスを解消してくれるアイデアです。

見どころ

たっぷり収納できるシューズクロークとベンチがある玄関

リビングに汚れを持ち込ませないための、玄関から直行できるランドリールーム

周りの視線や気配をきにせずにまったり過ごせる中庭

大人8人が座れる大型の造作L型カウンターがあるダイニングキッチン

ごろんと寝転べる、ちょうどいい広さの畳みコーナー

トイレ-洗面-脱衣所-浴室、水回りの動線が一直線