家のイメージを決める大きな要素の一つに、家の外観の色があります。
今回は人気の2大色、白と黒の外観についてお話します。
白色の外観
白色の外観の特徴として、シンプルであるがゆえにどんな雰囲気の家にも合わせやすいと言えます。かわいいからナチュラルな感じまで様々です。
和風っぽいものから洋風のものまで、家の形で雰囲気をつくれるので、どんな家にも合うんです。
家全体がスッキリと軽い印象に見えるので清潔感を感じる。
また、白色は光の反射率が高いので、家の外観だけでなく周辺も明るくする印象を与えてくれます。
白色の外観の残念な点
やはり汚れでしょうか。色んな種類の汚れがはっきりと見えてしまいがちです。
特に雨だれによる汚れがかなり目立ちます。
換気扇や窓がある家でしたら、サッシから垂れて筋が見える雨だれなどが目立ちやすい場所です。
黒色の外観
黒色の外観の特徴として、重厚感があります。
色の特徴として引き締まって見えるので、かっこいい、スタイリッシュな印象を与えてくれます。
どっしりと、落ち着いた雰囲気になるので高級感が出やすいんです。
黒でも真っ黒に近い色から、少し薄いグレーよりの黒、少し青よりのネイビーなど種類も豊富です。
黒色の外観の残念な点
意外と目立つ汚れがあることです。白色と違って、雨だれは目立たないのですがホコリや砂がついた場合、目立ってしまうことがあります。
他にも鳥のフンがついても目立ってしまいます。
また、太陽の熱を吸収しやすいため、表面温度が高くなります。
そのため、外壁のコーティングの劣化速度が白色に比べて早くなってしまいます。
最後に
施工事例を見ていただければ一目瞭然です。Bell’s Works(ベルズワークス)が建てた家は、圧倒的に黒が多いです。
それは、わたしたちが特におすすめしているから、ではなく、こられるお客様で黒を好まれる方が多いからなんです。
もしかしたら、WEBサイトやInstagramを見てくださって、黒色の外観がBell’s Works(ベルズワークス)が建てる家の雰囲気にあっていると感じてくださっているのかもしれないですね。
Bell’s Works(ベルズワークス)は、お客様が好む色をお聞きして、その色のテイストにあった外観や内観をご提案しております。
白色でも黒色でもどちらでもOK!何なら他の色でも!
外観の色に迷っているのでしたら、わたしたちに好きな色を教えてください。