ベルズワークスでは、お客様にあらゆる場面でアンケートをさせていただいています! なぜなら、お客様の声を一番大切にしているからです。
アンケートであれば面と向かって言えないことが言えたり、言いたいことをまとめて伝えることができるので、お客様の気持ちを聞けるのがありがたいです。 いい事ばかりを書いて欲しい訳ではなく、むしろ改善点だったり、ご意見だったり、ご質問をいただくことで弊社の改善点につながると思っています。 ですので、アンケートの際にはどうかお気遣いなく本心をぶつけていただければと思います。
2021年の年末頃だったと思うんですが、お客様アンケートの中に 「間取りは見られませんか?」 というお問い合わせをいただきました。 お気づきの方もいらっしゃると思いますが、弊社ではホームページやパンフレットに間取りを掲載していないんです! 探していただいた方、すみませんm(_ _)m
多くの工務店では「建築例」として掲載していると思いますが、ベルズワークスではなぜ間取り図を公開していないのか…。 そこで今回は間取りについて、弊社の考えをお伝えしたいと思います。
間取りは公開しておりません! その理由とは
誠に申し訳ございませんが、ベルズワークスでは間取りを公開しておりません。 主な理由としては以下の2つです。
防犯上の理由
まず1つ目の理由としては、お客様を守るため、つまり「防犯上」です。 実際に施主様が住まれておりますので、間取りが分かってしまうとどこに何があるのかが分かってしまい、家の中が丸見えになるのと同じ事になってしまいます。 間取りが分かると空き巣や泥棒といった犯罪者に狙われやすくなってしまうので、それらを防ぐために間取りは公開していないのです。 茨城は住宅への侵入による窃盗が全国ワーストワン(2019年、2020年)なので、しっかりと気を配らないといけないと思っています!
家づくりを守るため
2つ目の理由は、ベルズワークスの家づくりを守るためです。 弊社の家づくりは、まだ世にない選択肢が沢山あります。 その一つが「間取り」であり、家は間取りが命ともなります。 この業界は熾烈な競争が繰り広げられているので、新しい技術は盗まれてしまう可能性があります! それだけ間取りは大切なものなので、自分たちの身を守るためにも間取りを公開していないのです。
一般的に知られていない事ですが、大手のハウスメーカーでは営業マンがソフトを使って間取りを作成する場合もあります。 間取りというのは簡単にかくこともできれば、緻密な計算を必要とする場合もあります。 弊社では、限られた敷地の中にお客様のライフスタイルを考えて間取りを作成するので、難解なパズルを解くような技術が必要になります。 したがって、間取りはアイデアを詰め込んだものとなり、弊社では財産と同じと捉えています。 したがって、弊社にとって間取りはとってもとっても大切なものとなり、間取りを自分たちで守っているのです。
まとめ
以上2つの理由により、ベルズワークスでは間取りを公開しておりません。 間取りというのは施主様ご家族のために創り上げたものであり、そこに住まわれるご家族が、どんな暮らしをしたいか、何を解決したいかなどをギュッと詰めこんだものなのです。 そこには必ず施主様とのストーリーがありますので、やはりそれを大切にしたいなというのが私たちの想いなのです。
今回は間取りについてのご質問でしたが、もしあなたが現在「分からない事」、「聞いてみたい事」などございましたら、いつでもお気軽に以下のお問い合わせページよりメッセージをお送りください。